SSブログ
ゆみみん式ノート術 ブログトップ
前の10件 | -

SRIP-ON の手帳カバーで打ち合わせノートを作成 [ゆみみん式ノート術]

この年度末は複数のシステム導入で、超大忙しでした。(まだ、終わっていないが・・・)
そのため、年明けから開店休業状態でしたが慌しい中新たな小ネタを開発できたので
少しずつ公開しようと思います。

昨年中、“あいちゃん”さんのブログの中でノートカバーを紹介されてから
ず~と気になっていた構成を実現することができました。

“ゆみみんノート”は、1日見開きで現在も活躍中ですが、複数プロジェクト進行中では
打ち合わせの数も相当なものとなり、会議ノートをちゃんと管理しないと
路頭に迷いそうになったことから実行に移りました。

<構成の概要>
使用したノートカバー=SLIP-ON の「Rhodia メモカバー」

1.サイズ = A5
2.手帳部分 = オピニスケジュールノート
3.ノート部分 = Rhodia #16

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(3) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術・番外編2」 時間軸スタンプを作ろう [ゆみみん式ノート術]

更新がおろそかになってしまった“ゆみみん式 お仕事ノート術”の番外編2です。
(ノート術の詳細は、左メニューのカテゴリーから[ゆみみん式ノート術]を
 ご参照くださいませ。)

ノート術の6.スケジュール欄で解説した部分ですが、今までひたすら定規と
ペンで線を引いては時間を書き込んでいました。
今年からスケジュール関係はオピニのスケジュールノートを使用していますが
見開き1ページの“ゆみみんノート”にToDoを書き込む際、時間軸を利用して
書くことが多々あるので、やめられません。

で、スタンプを作ってみようかなとプロジェクトが立ち上がりました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術・番外編」 自作一ヶ月カレンダー  [ゆみみん式ノート術]

体調不良を吹き飛ばせ!
気を取り直して、番外編で自作カレンダーを紹介しようと思います。
---

1996年から作りつづけ、ここ数年はここで紹介するレイアウトになりました。
来年、仕事とプライベート手帳の統合計画にあたって、10年続いた自作カレンダーに終止符を・・・という可能性が大なので、「追悼/自作カレンダー」特集です。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 9. ToDo管理のまとめ [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。   
  まだまだ、研究中。完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

                     ( 全体の構成はこちらこちら>> )

しばらくぶりで、「ゆみみん式 お仕事ノート術」の更新です。
今回は、
    ToDo管理のまとめ
です。
左ページの各パーツの目的が終わりましたので、改めてToDoなどの管理について、ノートの上での処理方法をまとようと思います。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 8.左ページの欄外 [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。   
  まだまだ、研究中。
  完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

                     ( 全体の構成はこちらこちら>> )

前回の予告とは予定変更で、
今回は、左ページの欄外についてを先に説明します。

左ページは、真ん中で半分に折りその左側を
   ToDo欄
   日のスケジュール
としました。

書き込んだToDoやスケジュールについて、
ちょっと詳細をメモしておきたい場合や
コメントを入れておきたい場合には、
この欄外に書きます。

リングノートのウィークポイント、左ページのリングよりの内側。
右利きの場合、一番書きずらい場所です。
見開きの中では、もっとも書く頻度の少ない場所にしていますが、
それでもちょっとメモっておけるところがこれだけあると
“なんでもメモっとく”
方針のもとでは有効に使えます。
1日1ページだと、2日に1度は我慢しないとなりませんが、
見開き1ページだと思い切って使用頻度の低い場所に
してしまえます。

いくつか、欄外利用の例を以下に紹介します。

**********************************************
<1>連絡ToDoには、電話番号を書いておく

 「明日、朝一番で○○さんに連絡すること」
 という案件が発生し明日のページに書き込む時、
 その場で電話番号も書いてしまう。
 電話をかけるときに、また調べるのは面倒だから。
 電話番号ぐらいならメモっても無駄な時間ではないでしょう。

**********************************************
<2>関連作業の詳細

会議の当日朝に、兄ボスから受信したメールを元に、
時間までに資料にして用意する・・・というシチュエーションの例。
スケジュール欄は、
   左側に自分のスケジュールを
   右側には自分以外のスケジュールを
書くと前回紹介しました。
上図のように、欄外に→(矢印)をひっぱり必要な資料をメモ。
自分のスケジュール欄の空いている時間を確保して
この資料作成のための時間にあてたというわけです。

**********************************************
<3>作業ToDoのメモ

スケジュールの中で、空いている時間を現在進行中の開発や
研究の時間にあて、具体的にどの件についての作業をするかを
書いて自分に言い聞かせると前回説明しました。
その作業内容について、ちょっとメモっておきたい場合や、
進捗状況のようなもの記入するのにこのスペースを利用します。

**********************************************
次回は、ToDo管理について、数日間に渡ってどう管理していくかの
具体的な方法を説明したいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 6.スケジュール欄 [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。
  まだまだ、研究中。
  完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

                     ( 全体の構成はこちらこちら>> )

今回は、「3.見開き1日の構成」
で(4)スケジュール欄とした部分についての説明です。


 

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 5.ToDo欄 [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。
  まだまだ、研究中。
  完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

                 全体の構成はこちらこちら>>

(2)の日付と曜日を書いたら、
 その下はToDo欄に使用しています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 4.半分に折る [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。
  まだまだ、研究中。
  完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

            全体の構成はこちらこちら>>
(1)半分に折る
左ページの真ん中に線を引くのに、定規を使うのが面倒だった
ので折り始めたのがきっかけ。
半分に折ってから、折り目だけだとしまりがないので、
ペンでぴーっと線を引きます。
折れてるので、簡単にまっすぐ引ける。

ちなみに、愛用中のロルバーンの場合。
ページの角が角丸になっており、下の写真のようにページの端を
中央のリング部分に持ってくると、ミシン目付近の方眼の縦線と
角丸部分の方眼の縦線を合わせると、ジャスト真ん中で折れる。

週に1回ぐらい、5〜10枚ぐらい折って線を引き、
(2)の日付と、(3)の時間軸をせっせと書く。
自作ならではの、無駄な時間。たまにこういった
単純作業をするのもいい?

半分に折ることのマル秘効果については最後まで説明が終わらないと、
説明が難しいので、今は伏せておきます。
(期待にそえなかったら、ごめんなさい・・・)

   * * * * * * * * *

次回は、左ページの中身について説明したいと思います。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

「ゆみみん式 お仕事ノート術」 3.見開き1日の構成 [ゆみみん式ノート術]

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
  独立したカテゴリーで 『ゆみみん式ノート術』 にて更新して
  おりますので、初回から見ていただけますと幸いです。
  まだまだ、研究中。
  完璧ではございませんが日々精進です。
   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

今回は、1日見開き1ページの具体的な構成について説明したいと思います。
前回おはなしした考え方を元に、今のところこんな感じの構成に落ち着きました。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:仕事
前の10件 | - ゆみみん式ノート術 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。